
セラミック治療
セラミック治療
セラミック治療とは、歯の欠けや虫歯、歯並びなどの問題に対して、金属を使わずに自然な見た目のセラミック素材で補う治療法です。セラミックは、天然の歯に非常に近い色合いと透明感を持ち、見た目の美しさはもちろん、機能面でも優れた特性を持つ素材です。一般的には、差し歯やインレー、クラウンなどの被せ物を作る際に使用されますが、歯並びや形を整えるためのラミネートベニア(薄いセラミックの板)など、さまざまな治療法が含まれます。
特に近年では、審美歯科の需要が高まり、見た目を改善するだけでなく、歯の機能性を高めるための治療としても人気があります。日本でも、海外の先進国に倣って、審美治療を希望する患者様が増えており、セラミック治療はその一環として広く選ばれています。
見た目の美しさ
セラミックは天然歯に非常に近い色合いを持ち、透明感があり、光の反射も自然で美しい仕上がりになります。セラミックを使用することで、前歯や目立つ部分でも目立たず、違和感のない自然な歯並びを実現できます。ホワイトニングと併用することで、より白く輝く歯を手に入れることも可能です。
アレルギーの心配が少ない
セラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーを持つ方にも安心して使用できる素材です。また、歯肉が黒く変色する心配もありません。
汚れが付きにくい
セラミックは滑らかな表面を持ち、汚れが付きにくいため、虫歯になりにくい特徴があります。さらに、歯の表面に付着した汚れや歯垢も取りやすく、口腔内を清潔に保ちやすいという利点があります。
耐久性が高い
セラミックは金属に比べて強度があり、長期間使用しても摩耗しにくいです。しっかりとした素材で作られるため、日常的に噛んだり食べたりする際の負担に耐えられます。
即日治療が可能
当院では、CERECを使用して、セラミック治療をその日のうちに終えることができるシステムを導入しています。治療が一度の来院で完了するため、忙しい患者様にとっても非常に便利です。
歯の欠けや虫歯
歯が欠けたり、虫歯が進行して歯を削る必要がある場合、セラミックは非常に適しています。セラミッククラウンやインレーを使用することで、歯の強度を保ちながら美しい仕上がりにすることができます。
歯並びや形を整えたい
歯の形や並びに不満がある場合、セラミックで歯を覆うことで、自然な形に整えることが可能です。特に前歯のすき間や歯の大きさが気になる方におすすめです。
銀歯を目立たせたくない
笑ったときに銀歯が見えることが気になる方には、セラミック治療が効果的です。セラミックで作られたクラウンやインレーは、非常に自然に仕上がるため、他の人には治療を受けたことを気づかれにくいです。
割れやすいことがある
セラミックは非常に強度がありますが、硬い物を噛んだり、歯ぎしりなどがある場合、割れることがあります。過度の力がかからないよう、適切な管理が必要です。
治療費が高い
セラミックは保険適用外の自由診療となるため、治療費が比較的高額になります。しかし、その分美しい仕上がりや耐久性、アレルギーの心配がない点を考慮すると、十分な価値がある治療法と言えるでしょう。
経年劣化
セラミックは耐久性が高いものの、長年使用していると微細な傷がついたり、変色することがあります。そのため、メンテナンスや定期的なチェックが必要です。
セラミック治療にはいくつかの種類があり、患者様の希望やお口の状態に応じて選択することができます。
セラミック治療にはいくつかの種類があり、患者様の希望やお口の状態に応じて選択することができます。
オールセラミッククラウン
透明感と自然な色味が特徴で、前歯の治療に最適です。金属を使用しないため、歯肉の黒ずみも防げます。
セラミックインレー
虫歯で削った部分をセラミックで補う方法です。見た目が自然で、金属を使用しないため、アレルギーの心配もありません。
ジルコニアセラミック
強度が高く、奥歯などの強い力がかかる部分に適しています。透明感は少し抑え目ですが、強度と耐久性に優れた素材です。
フルジルコニアクラウン
ジルコニアのみで作られるクラウンで、非常に強度が高いため、奥歯や歯ぎしりをする方におすすめです。
TOP