
入れ歯(義歯)
入れ歯(義歯)
入れ歯は、様々な理由で失われた歯の機能を補うための治療方法です。歯を失った場合、残っている歯に金具をかけて部分的に補う「部分入れ歯」や、すべての歯が失われた場合に使用する「総入れ歯」があります。入れ歯は、装着した際に違和感を感じることがありますが、そのような場合もお口の状態をきちんと診断し、最適な入れ歯を選択することが大切です。定期的なメインテナンスを受けることで、より快適に使い続けることが可能です。
これらの症状がある場合、入れ歯が適切に調整されていない可能性があります。入れ歯治療では、患者様の不安や不満を解消するために、慎重に調整を重ねていくことが重要です。
レジン床義歯は、歯科用のプラスチックであるレジンを使用して作られる入れ歯です。保険診療での治療が可能なため、治療費が安価で、多くの症例に対応できます。しかし、部分入れ歯の場合、入れ歯を支える金具が目立つことがあり、強度を保つために入れ歯に厚みが出て、装着時に違和感を感じることもあります。費用を抑えたい方には良い選択肢ですが、見た目や装着感にこだわる方には不向きな場合もあります。
金属床義歯
金属床義歯は、入れ歯の土台部分を金属で作成する方法です。金属の使用により、入れ歯は強度が増し、薄く作ることができるため、装着時の違和感が少なくなります。また、食べ物の温度を感じやすく、より自然に食事ができるのも大きな特徴です。金属床義歯は、金属を用いて補強されるため、残っている歯にかかる負担を分散し、長期的にみても残存歯を守ることができます。部分入れ歯を使用する際にも、金属の特性を活かして耐久性を高めることが可能です。
インプラント義歯
(インプラントオーバーデンチャー)
インプラント義歯は、インプラントを土台として固定するタイプの入れ歯です。インプラントと入れ歯がしっかりと結びつくため、動くことなく安定して噛むことができ、自然な感覚で食事を楽しむことができます。インプラント義歯は、特に総入れ歯を使用している場合に有効で、よりしっかりと固定されるため、入れ歯の動きが気になる方に最適な選択肢となります。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、金具を使用せず、見た目に配慮した部分入れ歯です。金属を使わないため、装着時に自然な見た目を実現でき、金属アレルギーの心配もありません。しかし、弾力性があり、たわむ性質を持っているため、残存歯に対して過度な負担がかかる可能性があります。この点を考慮した上で、患者様に適した治療法を選択することが重要です。
問診・カウンセリング
まず、患者様と十分にカウンセリングを行い、入れ歯に対する不安や希望をヒアリングします。その上で、患者様の口腔状態をチェックし、最適な治療計画を立てます。
歯と歯茎の型取り
2.既製のトレーを使って、歯と歯茎の型を取ります。この時点で、入れ歯がフィットするための基準となる型を作成します。
個人に合ったトレーの製作
最初に取った型を元に、患者様にぴったりのトレーを製作します。これにより、より精密な型取りが可能となります。
精密な型取り
歯茎や顎の動き、舌や唾液の動きなどを反映させた精密な型取りを行います。これは、入れ歯が自然にフィットするために必要不可欠なステップです。
咬み合わせの記録を採る
咬み合わせが入れ歯の使いやすさに大きく影響するため、この段階では正確な記録を取ることが非常に重要です。
歯並びの仮合わせ
6.咬み合わせを基に、仮の歯を並べて見た目や咬み合わせをチェックします。この段階では、実際に歯を並べて確認し、最適な形状を追求します。
入れ歯完成
入れ歯が完成したら、最終的な調整を行い、患者様の口にぴったり合うように調整します。また、入れ歯の手入れ方法や日常的なケアについても説明します。
調整
8.新しい入れ歯は、まだ歯茎になじんでいないため、痛みが出ることがあります。使用中に気になる点を確認し、調整を行います。これにより、「痛くない入れ歯」や「安定した入れ歯」に仕上げていきます。
定期検診(メンテナンス)
体調が変化するように、口の中の状態も変わります。定期的に診察を受け、調整を行うことで、入れ歯を長期間快適に使用できます。定期的なメンテナンスを行うことで、入れ歯の寿命も延び、快適に使用できるようになります。
一般的には、入れ歯は3〜5年ごとに修理や交換が必要になることが多いです。入れ歯が緩くなったり、噛み合わせが変わった場合は、早めにご相談ください。
治療期間は患者様の状態により異なります。しっかりとした入れ歯を作るには、それなりの時間がかかります。まずはカウンセリングを受けていただければ、おおよその期間をご案内致します。
インプラントと入れ歯は、それぞれメリット・デメリットがあります。インプラントは安定感があり、見た目も自然ですが、手術が必要で治療に時間と費用がかかります。入れ歯は保険がきくことが多く、比較的早く治療が終わりますが、動きやすいというデメリットがあります。お口の状態を見て、最適な選択肢をご提案致します。
入れ歯は、適切に調整し、メンテナンスを行うことで、長く快適に使用することができます。どの治療が自分に合っているのか不安な場合は、ぜひ一度ご相談ください。
TOP