ホワイトニングの種類と効果の持続期間|昭島市|西武立川駅の歯医者・矯正歯科なら【昭島わん歯科・矯正歯科】

〒196-0021東京都昭島市武蔵野2丁目11-40 アクロスプラザ昭島2F

042-519-2707

WEB予約
院内写真

ホワイトニングの種類と効果の持続期間

ホワイトニングの種類と効果の持続期間|昭島市|西武立川駅の歯医者・矯正歯科なら【昭島わん歯科・矯正歯科】

2025年11月13日

ホワイトニングの種類と効果の持続期間

〜白い歯で笑顔に自信を〜

「歯を白くしたいけど、どんな方法があるの?」「どれくらい白さが続くの?」
そんな疑問を持つ方に向けて、ホワイトニングの種類と持続期間について解説します。


 ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは、歯の表面に付着した着色を落とすだけでなく、歯の内部にある色素を分解して自然な白さを取り戻す方法です。
歯を削らずに白くできるのが特徴で、結婚式や就職活動など、大切なイベント前に行う方も増えています。


 ホワイトニングの主な種類

ホワイトニングには大きく分けて3つの方法があります。


① オフィスホワイトニング(歯科医院で行う)

歯科医院で歯科医師・歯科衛生士が行う方法です。
高濃度の薬剤を使用して歯を白くします。

特徴

  • 1回の施術で効果を実感しやすい

  • 結果が早い(即効性がある)

  • 医療管理のもとで安心

効果の持続期間
👉 約3〜6か月
※その後は色の後戻りが起こるため、定期的なメンテナンスが大切です。


② ホームホワイトニング(自宅で行う)

歯科医院で専用のマウスピースを作成し、
自宅で低濃度の薬剤を使用してゆっくり白くしていく方法です。

特徴

  • 自分のペースで行える

  • 徐々に自然な白さに仕上がる

  • 効果が長持ちしやすい

効果の持続期間
👉 約6か月〜1年程度
※オフィスホワイトニングよりも白さが定着しやすいのが特徴です。


③ デュアルホワイトニング(併用タイプ)

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせる方法です。

特徴

  • 即効性と持続性の両立

  • 最も高い効果が期待できる

  • 特別なイベント前にも最適

効果の持続期間
👉 約1年以上(ケアの仕方でさらに長持ち)


白さを長持ちさせるコツ

ホワイトニング後は、次のポイントを意識すると効果が長持ちします。

✅ コーヒー・紅茶・ワインなどの着色飲料を控える
✅ 喫煙を控える(ヤニによる着色を防ぐ)
✅ 着色しにくい食事を心がける(カレー・ソース系は控えめに)
✅ 定期的にクリーニング・タッチアップを受ける


 注意点

ホワイトニングは安全な方法ですが、

  • 妊娠中・授乳中の方

  • 虫歯や知覚過敏がある方
    は、事前に歯科医師と相談のうえで行うようにしましょう。


まとめ

種類 特徴 持続期間 向いている人
オフィスホワイトニング 即効性が高い 約3〜6か月 短期間で白くしたい方
ホームホワイトニング 自然な白さが長持ち 約6か月〜1年 ゆっくり白くしたい方
デュアルホワイトニング 効果が最も高い 約1年以上 白さをしっかり維持したい方

🦷 ホワイトニングは“歯を削らずにできる美しさの投資”です。
自分の笑顔に自信を持ちたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院では、あなたに合ったホワイトニングプランをご提案いたします。

TOP