矯正の必要性|昭島市|西武立川駅の歯医者・矯正歯科なら【昭島わん歯科・矯正歯科】

〒196-0021東京都昭島市武蔵野2丁目11-40 アクロスプラザ昭島2F

042-519-2707

WEB予約
院内写真

矯正の必要性

矯正の必要性|昭島市|西武立川駅の歯医者・矯正歯科なら【昭島わん歯科・矯正歯科】

2025年9月26日

矯正治療はなぜ必要?見た目だけじゃない歯並びの大切さ

「歯並びはちょっと気になるけど、生活に支障がないから大丈夫かな…」
そんなふうに考えていませんか?

実は矯正治療は、見た目を整えるだけではなく、歯や体の健康を守るためにも大切 なんです。


1. 虫歯や歯周病を予防できる

歯並びがガタガタだと、歯ブラシが届きにくい部分が多くなり、磨き残しが増えてしまいます。
その結果、虫歯や歯周病のリスクが高くなる のです。
矯正で歯並びを整えることは、長期的に自分の歯を守ることにつながります。


2. 噛み合わせが良くなる

歯並びが乱れていると、しっかり噛めなかったり、一部の歯に過度な負担がかかることがあります。
噛み合わせが改善されることで、

  • 食べ物をしっかり噛める

  • 顎関節への負担が減る

  • 消化や栄養吸収がスムーズになる

といったメリットが得られます。


3. 発音や表情に影響することも

歯並びは発音にも関係しています。すきっ歯や出っ歯などは発音に影響を与えることもあります。
また、きれいな歯並びは笑顔をより自然に見せ、自信にもつながります。


4. 将来の歯の寿命を延ばす

不正咬合(悪い歯並び)のまま過ごすと、特定の歯に負担が集中し、歯が欠けたり早く失う原因になることも。
矯正治療は 将来自分の歯を長く残すための投資 と言えるのです。


5. 子どもも大人も矯正は可能

矯正は子どもだけの治療と思われがちですが、大人でも十分に可能です。
最近では透明なマウスピース矯正など、目立ちにくい治療方法も増えており、年齢を問わず始めやすくなっています。


まとめ

矯正治療の目的は「見た目を良くすること」だけではありません。
・ 虫歯・歯周病の予防
・ 噛み合わせの改善
・ 歯の寿命を延ばす
・ 発音や表情へのプラス効果

健康的で美しい歯並びは、一生の財産です。
当院には矯正専門医が在籍しております。無料矯正相談も行っておりますので、気になることがあればぜひご相談ください。

TOP